【高額療養費制度】その2

#まねーのおと #社会保険 #高額療養費
Wondershare Filmoraで作成

今回は『高額療養費制度』その2についてです。

基本的なことは前回紹介しましたが、細かいながらも追加で確認が必要な個所があります。
基本的には世帯の医療を合算した金額と自己負担限度額を比較すればよいのですが、
以下の追加情報があります。

①70歳未満は1回あたり21,000円未満の医療費は合算できない
②多数回該当による自己負担の軽減措置がある
③特定疾病に係る高額療養費は一律月額1万円(例外で2万円の場合もある)
④高額療養費の8割分まで高額医療費貸付制度によりお金が借りられる

高額療養費の自己負担額と高額療養費に該当しなかった医療費の合計が10万円を超える場合、
医療費控除による所得控除もあわせて適用できますので、保険外治療でなければ医療費の上限は概ね決まってきますので保険の検討の際にも考慮する必要が

・ご質問やご依頼など
fp.yocchi@gmail.com

動画中の音源は以下のサイト様から使用しています。

https://musmus.main.jp/
MusMus
『ダダダダダウ!』
『「日常」DBD file No.05』

https://soundeffect-lab.info/
効果音ラボ