保険の基礎から教えます!フラットに保険と付き合おう

本を出版しています。
【38歳までに受けたい「甘くない」お金の授業】
https://amzn.to/3abgn8k

本気でお金のことを学びたい人のためにオンラインコースを用意しました。
https://money-literacy-school.fpinoue.com/p/bundle-plan/

匿名で質問したい方はこちらからどうぞ
https://mvezl7r.pageful.app/request

【目次】
0:00 イントロ
034 まずは動画のポイントを先に確認しておきましょう
2:08 保険か貯蓄か?フローチャートで確認しよう
5:04 保険は目的ではなく手段 ここを絶対に間違えてはいけない
5:51 保険の原則 発生確率が低く損失が大きいものほど保険が必要になる
7:23 健康保険は手厚い保障がある クイズで理解度を確認
10:19 高額療養費制度で自己負担はかなり抑えられる
12:47 健康保険以外の費用も含めて医療費は考える必要がある
13:56 統計データで実際に負担する医療費の目安を知ろう
15:33 統計データで実際に負担する 医療費の目安を知ろう がん編
17:08 統計で見ると医療費で経済破綻は考えにくい
18:06 医療保険のメリットとデメリット メリット編
19:07 医療保険のメリットとデメリット デメリット編
19:34 デメリットその1 医療保険=安心ではない
22:22 デメリットその2 保険は仕組み上、掛け損になりやすい
25:22 デメリットその3 保険は変化に強くない
29:30 結論として、消去法として現金が一番マシと考えています

【動画で使用させていただいたサイト様】
・高額な医療費を支払ったとき(高額療養費)_協会けんぽ様
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g3/sb3030/r150/

・令和元年度生活保障に関する調査_生命保険文化センター様
https://www.jili.or.jp/research/report/pdf/r1hosho/2019honshi_all.pdf

・がんセミナー来場者へのアンケート結果_アフラック様
https://www.jili.or.jp/research/report/pdf/r1hosho/2019honshi_all.pdf

————————————-
オススメ動画
————————————-

・【投資初心者向け】オススメ投資法から証券会社の申し込み方法まで全てレクチャーします!

【投資初心者向け】オススメ投資法から証券会社の申し込み方法まで全てレクチャーします!

・【2020年制度改正】つみたてNISAの制度解説します

【2020年制度改正】つみたてNISAの制度解説します

・投資信託の選び方は本当は超簡単です!4つのステップで選ぶだけです!

投資信託の選び方は本当は超簡単です!4つのステップで選ぶだけです!

・【徹底解説】僕がインデックス投資をする理由、そしてそれが一番いいと思う理由を言います

【徹底解説】僕がインデックス投資をする理由、そしてそれが一番いいと思う理由を言います

・つみたてNISA初心者にオススメの商品を紹介します

つみたてNISA初心者にオススメの商品を紹介します

・インデックスファンドのドルコスト平均法って、改めて素晴らしい投資戦略だと思う

インデックスファンドのドルコスト平均法って、改めて素晴らしい投資戦略だと思う

【注意事項・免責事項】
本動画の内容はあなたの利益を保証するものではありません。万一この情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いません。最終的な投資の意志決定は、ご自身の判断でなさるようお願いいたします。

————————————-

講演依頼や動画作成依頼などはこちらからご連絡ください
https://www.fpinoue.com/contact2/

————————————-

「お金の悩みを今日やめたい人」のために体系的にお金のことを学べるオンラインスクールを運営しています。

使用器材は以下リンクにまとめています。
https://www.notion.so/YouTube-bd85fa4283b847169492fb4487a15ae3