ボートレーサー211人が新型コロナの持続化給付金を不正に受給した疑いがあるとして、運営団体などが会見を開き、謝罪しました。
「誠に申し訳ございませんでした」
30日、会見を開いたのは「日本モーターボート競走会」と「日本モーターボート選手会」です。政府が中小企業や個人事業主に支給する「持続化給付金」は、新型コロナの影響で売り上げが半減した事業者が対象ですが、「競走会」や「選手会」によりますと、調査の結果、211人のボートレーサーが受給していたことが分かったということです。
収入が減った理由が新型コロナの影響によるものかどうかや、不正受給に当たるかどうかについては「調査中」としたうえで、「レースの数が減っていないなか、受給していたことはモラルに反する」として、受給していた全選手に対し、給付金を返還するよう求めているということです。
ボートレーサーに対する今回の調査は、JRA=日本中央競馬会で同様の不適切な受給が発覚したことを受けて行われていました。
(2021年3月30日13:48)
#ボートレース #給付金 #収入減少
▼TBS NEWS 公式サイト
https://news.tbs.co.jp/index.html
▼TBS NEWS 公式SNS
◇Twitter https://twitter.com/tbs_news?s=20
◇Facebook https://www.facebook.com/tbsnews
◇note https://note.com/tbsnews
◇TikTok https://www.tiktok.com/@tbsnews?lang=ja
◇instagram https://www.instagram.com/tbsnews_insta/
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼TBSスクープ投稿 特ダネ動画を募集しています!
https://news.tbs.co.jp/newsi_sp/toukou/